World War Bee 2 : Initiative Fountain撤退
- Ace Roger
- 2020年8月3日
- 読了時間: 2分
昨日、InitiativeのSuper Capital fleetがFountainより撤退しました。撤退の道中、2つのTitan(Ragnarok・Avatar)がワープ場所を間違えてしまい撃沈されるという我々の陣営にはオマケ付きです。残念ながら北方で起きたので私はTitan Killにありつけませんでした、残念・・・。Titan Killをゲットできた方、おめでとうございます!
さて戦争開始より約1か月が過ぎました。前々回のブログでも記載しましたが、ざっくり言えばLEGACY陣営は3方面(Fountain・Querious・ Period Basis)よりImperium領土に攻め入り、各リージョンを守るImperium陣営を南方に足止めし、GoonのSuper Capital FleetをFountainの戦いに参加させないためでした。LEGACYがSub capitalでSuper capital fleetに勝てない戦いを仕掛けていたのも足止め作戦の一環であり、この作戦が功を奏し、PanfamとTESTのCapital fleetがFountainで有利に事を進め、昨日のInitiative撤退につながったものと思います。LEGACY FCのprogodlegendによると、想定よりもかなり早くフェーズ1が完了したとのことです。順調順調。作戦に参加された皆さんお疲れさまでした。

InitiativeのSuper capital fleetはGoon拠点の1DQ1-Aに撤退したとのことですが、LEGACY陣営は今後も各前線でプレッシャーをかけ続け、じわじわと体力を削っていく作戦を実施していくものと思います。次のターゲットはQueriousかPeriod basisどちらでしょうね~。いずれにしてもそれぞれのリージョンの間には10光年以上の壁がありますので、Capital搬入のためにも橋頭保になるシステムを確保したいものです。今後、新ドクトリンも導入されますので、戦争準備(&お金儲け)に忙しいですが、EVEの歴史に残る大戦争に引き続き参加していきます。