PROVI BLOC解散?
- Ace Roger
- 2020年7月23日
- 読了時間: 3分
一部updateしました。
Reddit記事 "Providence last coalition meeting rough summary" によると、PROVI BLOCが最後のCoalition Meetingを開催し、今後の方針を伝えた模様です。以前にPROVI BLOCの一員だったこともあり記事を読んだところ、CVA(PROVI BLOCを率いた中心Alliance)はLow secへ、Sev3rance(EVEで最もKill数が多いシステムの一つを長年保持)はLEGACYへ加盟、その他APOC、TE、TMOCCなどはNRDS Policy(Not Red Don't Shoot:敵以外は先制攻撃はしない)を継続したままどこかで一緒に活動と、それぞれ別の道を歩んでいくことになった模様です。Providenceに設置されているKeepstarは(破壊されるかもしれませんが)、今後5年間はオンライン状態を維持するよう心掛けるそうです。突然のNewsに驚いたと同時に、Providenceリージョンの領主が今後どのように変わっていくのかにも興味が沸きました。
いろいろ情報収集してみた所、内部で揉めた節もあります。Care Factoreが解散しましたし、9月中旬にPROVI BLOC(防衛側)とWrecking Crew(侵攻側)とのNIPが終了するそうです。数か月前に抗争中の双方のリーダーはTESTのFC Villy、ProGodLegendにも相談をしていたようですが、WWB2の交渉も水面下で進んでいたと想定するので、TESTはWrecking Crew側を選んだと推測します。CVAもWrecking CrewのCapital Bombに歯が立たないようで、再起に向けて組織・戦略の見直し等を上層部で議論中だそうです。

PROVI BLOCはNRDS policyを掲げていたCoalitionで、EVEでは極めて稀な存在でした。まだNull secを経験したことのないPlayerやCorpにとっては、Proviメンバーに悪さをしなければProvidence域内でNull sec活動が自由にできるため、とてもありがたい存在でした。大手Null sec Allianceが実施しているRenter制度もありますが、Allianeへ加盟したりレンタル料金を支払ったりと、いろいろ面倒なことをする必要がないのも良い点の1つでした。
Proviで活動していた当時はあまり感じませんでしたが、NRDS Policyでの活動は実は難易度が高かったです。PROVI BLOCの場合、Nuetが来たら、KOSチェックをして、KOSだったら逃げる。KOSじゃなくても襲われる可能性があるのでKill Board見たりして逃げる逃げないを判断。今までにPROVI BLOCに対し悪さをしていなくても突然襲ってくる可能性は当然あるわけで、、Standing管理も大変でした。それと比較すると、ほとんどのNull sec Allianceが取り入れているNBSI(Not Blue Shoot It:味方以外は撃つ)の方が断然楽ですね。一部不便な点はありましたが、それでもHigh-secよりは全然稼げますし、Null secのいろはを学ぶ絶好の場所には変わりありません。私は当時PLOVI BLOCに所属していたYulai Federationに加盟し楽しんでいました。
※KOS:Kill On Sightの略、PROVI BLOCメンバーをKillするとRedとしてデータベースに追加される。
当時を懐かしむために、Provi時代に撮った画像を集めてみました。
1)Yulai FederationのTCU。YFはPROVI BLOCから離脱後、LEGACYに加盟し、後にIOUへ合流。
2)Provi住民が作ったバブルアート。 誰が何の目的で作ったかは未だに謎です。
3)リアル牧師さんが作った教会。毎日ローカルCHでアマーの神様へお祈りを捧げていました。
ロールプレイ極まれり。彼が通るとお辞儀 *bow をするのがお約束でした。
4)メンバーと花火大会。
5)Abaddonのレーザーでお遊び。
6)Nightmare POS Bashing。今だにNightmareは持っていますが、なかなか使う機会がありません。
7)今ではもう日常のTitan Bridge。Citadelがない時代は、POSシールド傍からのBridgeでした。
8)Amarrでの観艦式イベント。CVAのリーダーはAmarr皇帝からお褒めのお言葉を頂いていました。
Empress Catiz I Honor Guard というビーコンに飛べば今でも見ることができます。
9)Perrigen Falls MTO2-2 のKeepstar陥落の瞬間。WWB2でも再びリアルタイムで見たいものです。
いろいろ思い出が詰まったPROVI BLOCがProviから撤退となると寂しいですが、Provi時代の様々な人との交流があったからこそ、いまREQで活動できています。最後は、いろいろ楽しませて頂いたPROVI BLOCへの感謝の気持ちで締めくくりたいと思います。PROVI BLOC、大変お世話になりました! Amarr victor o7