top of page
検索

2月中旬~下旬の振り返り

  • 執筆者の写真: Ace Roger
    Ace Roger
  • 2017年2月27日
  • 読了時間: 3分

Mercenary Coalition、最近Catchに引っ越してきましたCO2との戦いが日常化しています。日々、Jump Bridgeを狙った攻撃やPOSのRF明けを巡った戦いが起きていて、忙しくも楽しい日々が続いています。

個人的には採掘を生業としてやっているのですが、大艦隊戦も非常に面白いので、少しウェイトがPvP寄りになってきた今日この頃です。アライアンスへの貢献にもなりますし、いろいろな経験ができるので充実した時間を過ごしています。TZの関係でどうしても活動時間が早朝になってしまうので、生活のリズム合わせが少し大変ですが、遊びのためなのでしょうがないですね(笑)

そんな中、今朝はPOS RF明け防衛Fleetに参加していたのですが、相手のCapitalがドロップしてきました。が、こちらも人数を揃えているので、美味しく頂きました。途中、CO2が乱入してきたせいで撤退を余儀なくされ、POSは破壊されてしまい戦略的には残念でしたが、ま、おもしろかったからいいか というノリです。戦闘が続くおかげです、EVE Japan NewsのRANK BOXのコーポ・個人ランキングがそれなりに上がってきました。ずっとPvPばかりやっているわけではないので、ほんとの上位は難しいですが、1つでもランキングが上がると嬉しいですね。

さて、少しネタに走りますが、Fight for what is right. これはYulai Federationの合言葉です。そしてAlliance Songは、It’s a good day to die. (昔の映画の主題歌を採用。本来は反戦の想いが込められているそうですが、ゲームなので難しいことは割愛) ”今日は死ぬには良い日。尊い犠牲を!正義のため戦おう!” 的な感じで、戦闘の前に聞くと気合が入ります。さらにProvidence人達は、アマーの神様を信仰するというロールプレイをしても変に思われないという特権がありますので、ネタ的にも楽しい地域です。例えば、戦場に赴く人の多くは、パックスアマー(ゲーム内アイテム)をお守りに持っていきます。また、あるシステムでは毎日、戦没者(大きな戦いで撃沈した人)をお祈りする神父様もいます。初めてローカルでミサを見たときは、何が始まったんだ!? とさすが驚きました。そしてEVEではロールプレイだけど、本職も実は神父ということで2度、驚いた記憶もあります。神父様と遭遇すると、いつも *bow とお辞儀をしています(笑)

ま、いろいろネタの多いProvidence Blocですが、Not Red Don't Shoot(敵でなければ専制攻撃をしない)をポリシーとして掲げているのはEVE内では唯一かと思いますし、Null sec未経験の方への門も開けています。さらにThe Stars in heavenは、Providence Bloc唯一の日本人コーポです。日本人コミュニティーの中で、海外の方とのコミュニケーションもとってみたい方にはお勧めです。興味があればリクルートチャンネルまでお越し頂ければ幸いです。

写真は、攻撃したPOS爆発の瞬間。ほんと爆発が綺麗になりましたね。CCPもいい仕事をされます^^

 
 
 

EVE Online and the EVE logo are the registered trademarks of CCP hf. All rights are reserved worldwide. All other trademarks are the property of their respective owners. EVE Online, the EVE logo, EVE and all associated logos and designs are the intellectual property of CCP hf. All artwork, screenshots, characters, vehicles, storylines, world facts or other recognizable features of the intellectual property relating to these trademarks are likewise the intellectual property of CCP hf. CCP hf. has granted permission to Cool Beans Corp. website to use EVE Online and all associated logos and designs for promotional and information purposes on its website but does not endorse, and is not in any way affiliated with, The Stars in heaven. website. CCP is in no way responsible for the content on or functioning of this website, nor can it be liable for any damage arising from the use of this website.

bottom of page